毎月10日はラ・テール洋菓子店のサンクス・ケーキの日
ラ・テール洋菓子店の開店記念日は1998年5月。その初心を忘れないために、毎月10日をお客様感謝の日(サンクス・デー)として、その日にしか出ない「サンクス・ケーキ」を毎月一品開発し、ご予約のお客さまにだけにお渡ししています。この日だけのケーキですが、素材の産地を厳選し、通常のお菓子と同じように開発、準備をしてでき上がったものをご用意。数量も限定させていただいています。 サンクス・ケーキには毎年、年間を通じてのテーマがあります。たとえば、「ロールケーキ」の年もありましたし、「チョコレート」「シュー生地」がテーマの年もありました。
2025年サンクス・ケーキのテーマは「テロワール」。
2023年、2024年のテーマであった「あるがまま」をさらに深めて、農作物が実る土地の土壌や気候などにも注目し、農家さんとの出会いや繋がりを大切にして、素材を生かしたサンクス・ケーキをおつくりしたく、このテーマにしました。
7月は、ラ・テール初かも?夏の風物詩青森県五所川原市から届くこだますいかとマスカルポーネを使った
青森県五所川原市から届く小玉スイカ「姫甘泉」
今回のサンクス・ケーキは、ラ・
昼夜の寒暖差が大きく、
姫甘泉は、皮が薄く、糖度は13度以上と高く、
果肉を取り出した皮を器に、果肉と生地、
スイカとマスカルポーネのティラミス風
スイカは果肉のおいしさをそのままお楽しみいただきたく厚めにカ
間のクリームは、
さらに、ビスキュイ生地を重ね、
スイカの想い出
スイカは、水分が多く、繊細な甘さが特徴であるため、
お菓子づくりには、
ひと夏の想い出として、
※すいかの個体差により、
(開発担当:池田義行)